パピーの抱っこは忍耐で丁寧に

わたしも葛藤した。犬のパピー期
とにかくじっとしない?
手で撫でようとすると噛み噛み遊び?

だからそんなモードの時は、
落ち着いて落ち着いて
そんなタッチングをココロがけて。、

たまたま膝に来た時は
なるだけ静かに手を添えながら
落ち着いていられる時間を延ばす
日々でした?

もちろん、なるだけ犬が逃げてるような
状況を作らないで
ガバって!掴むことなどは
なるだけ避けて。。。
素人当時。 おやつなど使わずに
丁寧にやっていけば達成するんですよ。

 【立ち上がりたい時も、我慢しながら
  良いモードを提供して、膝もLoveに】

 手の出し方。
 触る場所
 抱っこも心地よいと思って貰えるように

慎重にアプローチすべき
パピーと飼い主のタッチング。

犬が心地よく感じる体制
タイミング
手の出し方ってあるんですよ。
学んでみてー❣️

レオくんは抱っこ逃げ?‍♂️発生ー
レッスン中でーす

所沢・ 和光 新座 練馬区 大泉学園
さいたま市の しつけ 犬のお悩み ドッグトレーナー パピー トレーニング 出張トレーナー

犬の保育園  リバライブ 《LIBALIVE吠え 噛み トイレ 問題行動 子犬  犬の整体  犬の老後ケア

前の投稿
次の投稿

まずはご相談だけでも
お気軽にご連絡下さい。

あなたと愛犬にとって、心地よい暮らしの第一歩をお手伝いします。

Infomation

ドッグトレーニングLIBALIVE

神奈川県・第一種動物取扱業
訓練 第250124

Instagram

ドッグスペシャリストナビに掲載されました!

© 2022 湘南・鎌倉犬のしつけ・ドッグトレーナーならLIBALIVE