SNSの情報が
際限なく入ってくるからこそ。。
間違いが起こる場合があります。
(⌒-⌒; )
だって、
犬は犬種でくくりはあるものの、
その子の資質
遺伝 生活環境
社会化期の経験値
様々です。
【吠えるから困ってます】
【多頭飼いの飼い方】
【トイレが出来ない】
あっ!
これ答えられるのに
YouTubeの5分レッスンでは無理です?
ぜ⁉️⁉️
またトレーナー各々のやり方やメソッドも千差万別だよー❗️
迷うはず。
迷って当然?
本気で向き合ってこそ改善だし、
結局投げ出すのは飼い主さんなのかなって感じてます。
思うより改善しない、と感じられるかもしれませんが、
なによりも継続と一貫性。
だからこそ支えには信頼して長く向き合えるトレーナーさんとの関係が
重要なのです!!

川越・所沢・練馬区・ふじみ野市・三芳町
大泉学園のしつけドッグトレーナーパピートレーニングはリバライブ 《LIBALIVE》なら安心!!