パピー期にやる体を触るレッスン

犬のパピー期は、とても大切な時期です。
この時期に体を触らせることを練習するのは、
重要。
例えば、耳や足、口の中など、
いろいろな場所を優しく触ってみましょう。
これにより、獣医さんでの診察や、お手入れ(爪切りやブラッシング)を嫌がらなくなります。

また、毎日少しずつ触ることで、
飼い主さんとの信頼関係も深まります。
触られることに慣れると、
犬は「安心」と感じるようになります。
そして、健康チェックにも役立ちます。
早めにしこりや傷を見つけることで、
大きな病気を防げます。

パピートレーニングの初期段階では、
短い時間から始めて、
少しずつ触る時間を長くしていく。

優しく話しかけながら触って、
良い行動をしたら褒めてあげることと
同じですよね。^_^

パピーだから、より効果がある
レッスンだよ❣️

川越・所沢・ 和光 新座 練馬区 大泉学園
さいたま市の しつけ 犬のお悩み ドッグトレーナー パピー トレーニング 出張トレーナー

犬の保育園  リバライブ 《LIBALIVE吠え 噛み トイレ 問題行動 子犬  犬の整体  犬の老後ケア

前の投稿
次の投稿

まずはご相談だけでも
お気軽にご連絡下さい。

あなたと愛犬にとって、心地よい暮らしの第一歩をお手伝いします。

© 2022 湘南・鎌倉犬のしつけ・ドッグトレーナーならLIBALIVE