あんこ女の子です❣️
ご縁があって、カウンセリングしながら
今後サポートしていきます。
もうパピーではないあんこですが、
前には、ママさんは
保育園に通わせたり
お家での発散の工夫も
ご自身達で頑張ってやってきたのに。
それなのに何故⁉️は
もちろん思うこと。
全ての刺激に反応しやすくがお悩み。
ゆっくりでいいから
日々の対応をして頂こうと思ってます。
まずは飼い主さんが、
ツールになって刺激よりも
魅力的である事?
そして、成犬年齢になったら
【馴らす】という事を無理にする事は
は難しいと考えてもらう事が
必要だね。
だから環境設定として、日常で飼い主さんがいかにワンコを
みて、管理する方法を見つけてもらう必要があるのです。
それと並行して、基礎的なトレーニングをお家の中から
構築していきます。
アイコンタクト シット ダウン ウェイト
カム フォローミーなどでね(^_-)-☆
1時間半の間で、
もはやベッタリスマイルありがと☺️
あんこ。
貴方は出来る❣️という事だよ。

川越・所沢・ふじみ野市・志木 和光 新座 練馬区 板橋区
さいたま市の しつけ 犬のお悩み ドッグトレーナー パピー トレーニング 犬の保育園
リバライブ 《LIBALIVE》
吠え 噛み トイレ 問題行動 子犬