首輪を進めない理由

首を制する。こんな言葉から、もともと奴隷や家畜

そして今でも首輪で犬をコントロールするなど、耳にします。

チョークカラーやスリップリードなど、締め付けるものを

いまだに使われている事が悲しいことでしかないのです。

犬は一時的に苦しくて吠えないでしょう。痛くてびっくりするでしょう。

でも本質的な心は理解できていないのだから、そのストレスは

より多きなものとなってしまうはずです。

そして信頼関係も崩れることで、

いい協力行動もできなくなっていくはずです。

私が携わる愛犬・家庭犬にまずは必要ないと断言できます。

迷わずにハーネスをつけて!!

犬は家族 主従関係などでもなく奴隷でもないのだから。

川越・所沢・ふじみ野市・志木 和光 新座 練馬区 板橋区 
さいたま市の しつけ 犬のお悩み ドッグトレーナー パピー トレーニング 犬の保育園   

リバライブ 《LIBALIVE》

吠え 噛み トイレ 問題行動 子犬

前の投稿
次の投稿

まずはご相談だけでも
お気軽にご連絡下さい。

あなたと愛犬にとって、心地よい暮らしの第一歩をお手伝いします。

Infomation

ドッグトレーニングLIBALIVE

神奈川県・第一種動物取扱業
訓練 第250124

Instagram

ドッグスペシャリストナビに掲載されました!

© 2022 湘南・鎌倉犬のしつけ・ドッグトレーナーならLIBALIVE