トリーツのあげ方

トリーツなしでだとやってくれない(-_-;)

だからトリーツを見せびらかしながら、いう事をきいてもらってる

そんな姿は結構ありますね。。。( ̄▽ ̄)

そのなぜは、どうしてなのかというと、教える時

いつもおやつを手にもって見せびらかしてないですか?

その手を振り回して、、、(笑)犬はそれについて行ってるだけになってませんか?

まずはある程度の動き(やってほしい行動・覚えてほしい行動)が出来るように

なったら、言葉をつけたり、ハンドシグナルをみせたり。。を提供しておきます。

何度か繰り返すと犬が自発的に、その行動をやったりし始めます。

そこで、おやつを後で出してあげたり。褒めてあげるだけにしたり!!

またあえておやつを見せていながら、アイコンタクト(目を見てくる)練習も

やっておくとより良いです。

誘導はおやつに頼らずに、、、 

じっくり待ってみてね。。

川越・所沢・ふじみ野市・三芳町 練馬区 板橋区 
さいたま市の しつけ 犬のお悩み ドッグトレーナー パピートレーニング 犬の保育園     はリバライブ 《LIBALIVE》

前の投稿
次の投稿

まずはご相談だけでも
お気軽にご連絡下さい。

あなたと愛犬にとって、心地よい暮らしの第一歩をお手伝いします。

© 2022 湘南・鎌倉犬のしつけ・ドッグトレーナーならLIBALIVE