犬の行動にNOはまず言わないで。

刺激<飼い主
となるように❤️誘導してあげる事が答え

好奇心での行動は犬の世界ではNOではないのです。
匂いたい、挨拶したい
草を臭って少し食べてみたい
その感情は
理解してあげる必要があります。
犬の興味を満たしてあげる時期。

だって。
私たちも子供の時からは
公園で何時間も
時間も忘れて遊びたかったよね?(^ー^)

そのうちに、特別なものが特別でもなくなって

冷静になれるとき、飼い主様が特別な存在でいれるように

行動を日頃からつくっていくのがコツ。

遊びの提供。わかりやすい指示。おやつ。

呼んだら来てくれる。頻繁に視線を向ける。

前の投稿
次の投稿

まずはご相談だけでも
お気軽にご連絡下さい。

あなたと愛犬にとって、心地よい暮らしの第一歩をお手伝いします。

Infomation

ドッグトレーニングLIBALIVE

神奈川県・第一種動物取扱業
訓練 第250124

Instagram

ドッグスペシャリストナビに掲載されました!

© 2022 湘南・鎌倉犬のしつけ・ドッグトレーナーならLIBALIVE