そんなつもりじゃなかったアルアル?犬はイメージと違う。それが普通。。プロに相談

生まれ持ったモチベーション
やる気好奇心そして活動量。
このバランスが日常生活で崩れると、
ワンコは興奮しやすい習慣を身につけ
行動が大げさになりがちです。

適切な発散をどうしたら良いの?
初めてワンコオーナーさんは
そりゃ戸惑って当たり前。?
犬ってみんな同じやないからねー

まずはそこをクリアしてもらう
 日々の対応。
そしてワンコには
日常で
自ら落ち着ける方法を学んでもらいます。

伝えたいことをじっくりと教え
ワンコが考える時間を待ってあげる

手や口を出す前に
「できるよ、大丈夫だよ」と
見守る姿勢、。

 笑笑。そこが意外に出来ないんだよねー
 ニンゲンって?

練馬 湘南 鎌倉 関東 ドッグトレーナー 犬の整体 ドッグトレーニング

パピーレッスン 犬のしつけ 犬のお悩み 犬の問題行動 犬の保育園

パーフェクトフィット

前の投稿
次の投稿

まずはご相談だけでも
お気軽にご連絡下さい。

あなたと愛犬にとって、心地よい暮らしの第一歩をお手伝いします。

© 2022 湘南・鎌倉犬のしつけ・ドッグトレーナーならLIBALIVE