山盛りのお悩みリストを書く前に。。。初めて犬を飼う人の考え方

?
パピートレーニング
 ⭐️パピーのRay♫
パピーらしいワイワイの可愛さ
まだ、3ヶ月も成りたて。
表情も豊かになって、
考える事も好きになってくれてるね(^ー^)

この頃はワンコには、たくさんの
ポジティブな体験をさせるのが
飼い主さんへの宿題です?

いわゆる、社会化。。
これは大分一般的になってきたのかな
と思いますが。。
4ヶ月までにその子の資質構築
ほとんどが作られます。
知育の教育【いわゆるレッスンや
知育玩具の利用や本能を使うアクティビティ】などを、やりますが。

お家で飼い主さんが、やらなければいけない事は、
今後想定されるその子の経験を
なるだけ経験させる。
無理矢理ではいけません。
サポートしながら、ポジティブに。
環境

感触
他の動物 犬。
それぞれが100のポジティブな例を経験するべきと、表現されます。まずはそこをアドバイスしながらお伝えしています。

そして
初心者?の飼い主さんは
皆さん、何故何故だらけだけど。
多くのお悩みは、
やり過ぎたり考えすぎたり。
パピーだもの。成犬ではないもの。

とにかく褒めてー❣️
その意味を知れば、皆さん
スッキリと安心してくれます。

just Do It❣️瞬間を見逃すな?
褒めろ♫

川越・所沢・ 和光 新座 練馬区 大泉学園
さいたま市の しつけ 犬のお悩み ドッグトレーナー パピー トレーニング 出張トレーナー

犬の保育園  リバライブ 《LIBALIVE吠え 噛み トイレ 問題行動 子犬  犬の整体  犬の老後ケア

前の投稿
次の投稿

まずはご相談だけでも
お気軽にご連絡下さい。

あなたと愛犬にとって、心地よい暮らしの第一歩をお手伝いします。

Infomation

ドッグトレーニングLIBALIVE

神奈川県・第一種動物取扱業
訓練 第250124

Instagram

ドッグスペシャリストナビに掲載されました!

© 2022 湘南・鎌倉犬のしつけ・ドッグトレーナーならLIBALIVE