お知らせ詳細

BLOG・EVENT ブログ案内

  • 10月4日 世界動物愛護デーに寄せて🐾

    2025年10月5日

    All lives are equal. 🕊️ 10月4日は「世界動物愛護デー」。

    私たちがまず思い浮かべるのは、犬や猫かもしれません。

    保護犬保護猫を受け入れる。 外飼いの犬達を見過ごさない。

    猫に無作為に餌をあげず、地域や保護団体 への相談のもと未来を考えた対応をする。

    こんな事もそうですが。。

    でも、動物愛護の本質はもっと広く、 動物園や水族館の生き物、 サーカスで働かされる動物、 そして毛皮やブランドのために命を奪われる動物たちにも及びます。

    イギリス出身の 動物行動学者であり自然保護活動家

    10月1日亡くなられた ジェーン・グドール博士。

    チンパンジーの研究を通じて 「動物も私たちと同じ感情や社会性を持つ」ことを科学的に証明しました。

    彼女は生涯、 私たち一人ひとりの行動と選択が

    未来を変える力になると語り続けてきました。

    「あなたの行いは 確かに何かの違いを生みます。 どうか、自分の力を信じて一歩を踏み出してください」――そんなジェーン博士のメッセージを胸に、

    今日、ほんの少しだけ意識を変えてみませんか。

    革製品を避けてみる。 動物性の食事を控えてみる。

    保護動物の支援について知る、 小さな選択と気づきの積み重ねが、

    やがて大きな優しさの輪となって広がります。

    ほんの少しの人間の行動が 人間それぞれの優しさが、 未来の形を作っていけます🤲  

     LIBALIVE ドッグトレーナー Chizuru

    #世界動物愛護デー #ジェーングドール博士 #動物福祉 #小さな選択が未来をつくる #優しさの輪 #ドッグトレーナー #湘南ドッグトレーナー #犬と暮らす暮らし #優しいトレーニング