BLOG・EVENT ブログ案内
-
DAY遠征セッション🌱2025年6月16日 ☀️
2025年7月8日【湘南・鎌倉エリアで犬との暮らしに悩んでいる方へ】
ドッグライフカウンセラーCHIZURUの自然派トレーニング
湘南・鎌倉エリアを中心に活動するドッグトレーナー/ドッグライフカウンセラーCHIZURUです。
「吠える」「散歩で引っ張る」「犬同士でうまく遊べない」
そんな犬のお悩み、ひとりで抱えていませんか?
実はその行動、犬の生態や本能から見ていくと「理由」がちゃんとあります。
私は、犬をコントロールするのではなく、犬が自ら判断し、行動できるようになることを大切にしたトレーニングを行っています。
【自然の中で学ぶ。群れの中で育つ。】
—反復練習よりも“体験”が育てる—
一般的な室内トレーニングでは得られない、
自然の中での歩行セッションや遠征セッションでは、犬同士のリアルなやり取りを通して、
本来持つ判断力・順応力・社会性を引き出すことができます。
犬は“群れ”で生きる動物。
一頭だけの練習ではなく、他犬と一緒に過ごす時間の中で、
「今、どうするべきか」を犬自身が感じ取り、行動が自然に変わっていきます。
【科学的アプローチ×心に寄り添うトレーニング】
「苦手なものに慣れさせる」というと、ただ繰り返すだけのイメージがあるかもしれません。
でも本来は、
- 拮抗条件づけ(Counter-conditioning)
- 系統的脱感作(Systematic Desensitization)
といった行動学に基づいたアプローチが必要です。
ただし、それは「理論通りにやればOK」という話ではなく、
その子の性格・今の心の状態・周囲の環境…
すべてを見ながら、“無理のない一歩”を後押しすることが大切だと考えています。
【「うちの子のこと、誰かに相談したい」そう感じたら】
鎌倉・藤沢・逗子・葉山など湘南エリアで、
犬のことでモヤモヤしている方は、まず一度お話ししませんか?
・吠えグセ
・お散歩のストレス
・犬同士の接し方
・多頭飼いのバランス
・パピー期の育て方
・成犬の社会化の再構築 など
犬の生態と行動心理をベースにした丁寧なカウンセリングと実践的なアドバイスをお届けしています。
CHIZURUについて
湘南を拠点に、自然環境を活かした犬の行動サポートを行うドッグトレーナー/ドッグライフカウンセラー。
犬の自発性と自尊心を尊重しながら、犬と人の信頼関係を丁寧に育てるスタイルに定評があります。
犬との関係が、ちょっとでも楽しくなるきっかけに。
それが、私がこの仕事をしている理由です🐾
📍対応エリア:湘南(鎌倉・藤沢・逗子・葉山)、東京(多摩・二子玉川 ほか)
Screenshot Screenshot Screenshot 湘南 鎌倉 藤沢 ドッグトレーナー 犬の整体 ドッグトレーニング パピーレッスン 犬のしつけ 犬のお悩み 犬の問題行動 吠え 食糞 噛み 分離不安 散歩 ペットシッター